2022/08/19
【振袖】着付け持ち物
- 着物
- 袋帯(ふくろおび)
- 長襦袢(ながじゅばん)
- 肌襦袢(はだじゅばん)
- 帯揚げ(おびあげ)
- 帯締め(おびじめ)
- 腰紐(こしひも)5本
- 伊達締め(だてじめ)2本
- 帯枕(おびまくら)
- 帯板(おびいた)
- 衿芯(えりしん)
- 足袋(たび)
- コーリンベルト
- 三重紐(さんじゅうひも)
- タオル4枚
- 草履(ぞうり)
- バック
- ショール(成人式)
【ご注意事項】
- 着物・長襦袢の「しつけ糸」、小物の値札・包装は外した状態でお持ち下さい。
- 着付けの方は前開きの洋服でご来店下さい。
- 妊娠中の方の着付けはできません。
- ご来店の際はマスクの着用をお願いします
- 御付き添いの方の待合所はございません。(未就学児の保護者様一名のみ可)
- 当日キャンセルはご予約金額の全額お客様負担になります。前日までにご連絡ください。
- お荷物のお預かり、お客様自身でお着替えされるスペースの貸し出しはしておりません。
【訪問着】着付け持ち物
- 着物
- 袋帯(ふくろおび)
- 長襦袢(ながじゅばん)
- 肌襦袢(はだじゅばん)
- 帯揚げ(おびあげ)
- 帯締め(おびじめ)
- 腰紐(こしひも)5本
- 伊達締(だてじめ)2本
- 帯枕(おびまくら)
- 帯板(おびいた)
- 衿芯(えりしん)
- 足袋(たび)
- コーリンベルト
- タオル4枚
- 草履(ぞうり)
- バック
【ご注意事項】
- 着物・長襦袢の「しつけ糸」、小物の値札・包装は外した状態でお持ち下さい。
- 着付けの方は前開きの洋服でご来店下さい。
- 妊娠中の方の着付けはできません。
- ご来店の際はマスクの着用をお願いします
- 御付き添いの方の待合所はございません。(未就学児の保護者様一名のみ可)
- 当日キャンセルはご予約金額の全額お客様負担になります。前日までにご連絡ください。
- お荷物のお預かり、お客様自身でお着替えされるスペースの貸し出しはしておりません。
【留袖着】付け持ち物
- 着物
- 帯
- 襦袢(じゅばん)
- 肌着
- 帯揚げ(おびあげ)
- 帯締め(おびじめ)
- コーリンベルト
- 紐4本
- 伊達2本
- 衿芯(えりしん)
- 帯板(おびいた)
- 帯枕(おびまくら)
- タオル3枚
- 足袋(たび)
- 草履(ぞうり)
- バック
- 末広(すえひろ)
【ご注意事項】
- 着物・長襦袢の「しつけ糸」、小物の値札・包装は外した状態でお持ち下さい。
- 着付けの方は前開きの洋服でご来店下さい。
- 妊娠中の方の着付けはできません。
- ご来店の際はマスクの着用をお願いします
- 御付き添いの方の待合所はございません。(未就学児の保護者様一名のみ可)
- 当日キャンセルはご予約金額の全額お客様負担になります。前日までにご連絡ください。
- お荷物のお預かり、お客様自身でお着替えされるスペースの貸し出しはしておりません。
【袴】着付け持ち物
- 着物
- 袴(はかま)
- 半幅帯
- 襦袢(じゅばん)
- 肌襦袢(はだじゅばん)
- 腰紐(こしひも)5本
- 伊達2本
- 帯板(おびいた)
- 衿芯(えりしん)
- 足袋(たび)
- タオル4枚
- 履物
下記はあれば
- 重ね衿(かさねえり)
- コーリンベルト
※帯バック半幅帯アレンジの場合は+1000円になります。
【ご注意事項】
- 着物・長襦袢の「しつけ糸」、小物の値札・包装は外した状態でお持ち下さい。
- 着付けの方は前開きの洋服でご来店下さい。
- 妊娠中の方の着付けはできません。
- ご来店の際はマスクの着用をお願いします
- 御付き添いの方の待合所はございません。(未就学児の保護者様一名のみ可)
- 当日キャンセルはご予約金額の全額お客様負担になります。前日までにご連絡ください。
- お荷物のお預かり、お客様自身でお着替えされるスペースの貸し出しはしておりません。
【浴衣】着付け
- 浴衣
- 半幅帯(はんはばおび)
- 肌着
- タオル2、3枚
- 腰紐(こしひも)3本
- 伊達締(だてじめ)1本
- 下駄(げた)
- 巾着(きんちゃく)
※長襦袢を着用し着物風の着付けは料金が変わります。
【ご注意事項】
- 着物・長襦袢の「しつけ糸」、小物の値札・包装は外した状態でお持ち下さい。
- 着付けの方は前開きの洋服でご来店下さい。
- 妊娠中の方の着付けはできません。
- ご来店の際はマスクの着用をお願いします
- 御付き添いの方の待合所はございません。(未就学児の保護者様一名のみ可)
- 当日キャンセルはご予約金額の全額お客様負担になります。前日までにご連絡ください。
- お荷物のお預かり、お客様自身でお着替えされるスペースの貸し出しはしておりません。